kanlabor

no image

H28年度厚生労働省労働局の労働者派遣事業者に対する指導方針

2016/8/18  

<労働者派遣事業者に対する指導監督の徹底> (1)悪質な違反を行った事業主及び違反を繰り返す事業主 に対する厳正な指導監督の実施 悪質な違反を行ったり、指導を行ったにもかかわらず違反を 繰り返す派遣元 ...

no image

セーフティーネットの代名詞である雇用保険の適用は全労働者に

2016/8/4  

雇用保険における基本手当(一般的に失業給付)、は セーフティーネットの代名詞として例えられる 雇用政策の一環となっています。 学者、雇用政策の著書に「原則としてすべての労働者 (公務員、非正規を含む) ...

no image

サムライジャパン本田選手と企業での人事論について

2016/8/1  

日本代表から見る人事論について考えてみます。 その昔、トルシエ監督率いる代表が、コンフェデに出場し、 全敗で予選敗退しました。 結果からすれば今回と同様でありますが、代表選手の 殆どが国内組で海外組は ...

no image

有期契約者と正社員との手当格差は不合理な格差に該当するのか

2016/7/28  

同じ仕事をしている有期契約者と正社員が存在し、 手当や昇給で正社員と差があるのは不当だとして、 26日大阪高裁で控訴審判決がなされました。 この判決では正社員で支給されている手当について、 裁判長は「 ...

no image

委託(準委任)契約でも労働者供給事業で行政指導の対象に

2016/7/25  

派遣法改正、労働契約法改正の影響を受けてか、 業務請負や業務委託を検討する会社が増えつつ あるようです。 請負と委託(準委任)はそれぞれ民法に明記され、 同じように感じるかもわかりませんが、 別物です ...

no image

部下を叱って教育することはやる気に繋がるのか

2016/7/21  

部下を怒って、モチベーションをアップさせた人は いますか? あなたの部下が失敗をして、仕事がうまくいかなく なりました。 こんな時、上司であるあなたはどんな行動を とりますか? 多くの上司が「怒ってし ...

no image

保険証を提示しても医療を受けられないケース

2016/7/19  

病医院を受診した際に健康保険証を提示し、 医療を受けるのですが、受診者に故意や過失が あった場合に、給付制限が行われることが ありますので紹介します。 健康保険法では、故意の犯罪行為など一定条件の も ...

no image

仕事柄観察眼が高い人の特徴

2016/7/14  

野球の捕手は人物観察が趣味という人が多いようです。 観察とは意識して見ること、つまり「観る」と いうことになります。 常にアンテナを張り、周りの事象や変化に目を凝らす ことが重要となり、この変化に気付 ...

no image

年次有給休暇の理由を記載させることと時季変更権の関係

2016/7/11  

「年次有給休暇の申請書に理由を書かせる」 ことは、年休を取るのを認めないというのは違法に なるのです。 例えば、同じ部門や職種で複数の従業員が同じ日に 年休取得を請求した場合、両方の請求を認めてしまう ...

no image

労働時間短縮によるメリットを考える

2016/7/7  

日本では労働基準法により、 労働者に1日8時間、1週間40時間を超える労働を させてはいけないことになっています。 アメリカの労働時間に関する規制も日本とほとんど 同じで、労働時間が週40時間、それ以 ...

© 2024 カン労務士事務所