kanlabor

no image

「働きがい」と「働きやすさ」の違い

2022/3/7  

「働きがい」と「働きやすさ」の違いは何 でしょうか? 「働きがい」は「自らの意思で仕事ができ ている」状態を示しますが、その要因は社 会貢献をしている実感であったり、承認欲 求が満たされることであった ...

no image

SDGsでも着目される働きがいとは

2022/2/28  

「働きがいがある」状態とは、会社と個人 が相互に信頼しており、個人が自らの意思 で前向きに仕事をしている状態を表しま す。 「働きがい」は、「働き甲斐」に変換するこ ともでき、この「甲斐」には「○○す ...

no image

ギグワーカーの保護性について

2022/2/14  

ギグワーカーは、一般的には発注者との個 別の業務委託契約に基づき、単発業務の受 託者として、発注者から独立して仕事の遂 行を担う立場として整理されてきました。 ところが、「独立」という言葉とは裏腹に、 ...

no image

非正規労働者の待遇改善を行うにあたって

2022/1/24  

「正社員の待遇を下げて、非正規の社員と の待遇差をなくせばいい」と考えている方 がいます。 この考え方については、「同一労働同一賃金 ガイドライン(短時間・有期雇用労働者及 び派遣労働者に対する不合理 ...

no image

高齢者雇用と企業の本音

2022/1/11  

高齢者の雇用を70歳までに…と政府が言い 出した瞬間、50歳以上の労働者に対しての 退職勧奨や希望退職の募集が大手企業を中 心になされています。 その理由は定年延長のみならず、バブル期 前後に入社した ...

no image

辞めない会社、人が集まる会社作りを

2021/12/10  

人材の流動化が進んでいる中、従業員が長 く働いてくれるとは限らない世の中になり ました。 ほとんど人が辞めないという会社や、やむ を得ない退職を除き、会社として本来は長 く働いてほしい人が辞めることの ...

no image

働きやすい職場こそが定着率向上に

2021/11/20  

離職の原因、採用難となる原因の一つに労 働環境が悪いことが挙げられるでしょう。 長時間労働やサービス残業などは早急に改 善が必要となります。 また、有給休暇が取得できない、ハラスメ ントが横行している ...

no image

派遣元での「公正な評価制度」を実現するために

2021/9/27  

労使協定方式を選択している派遣元におい ては、「公正な評価制度」を実現しなければ なりません。 つまり、「一般労働者の平均的な賃金の額と 同等以上の賃金額」という要件を満たすた めに、労使協定方式では ...

no image

派遣元が労使協定方式を選択すると「公正な評価制度」が必須となる

2021/9/13  

派遣事業を行うには、同一労働同一賃金を 推進することは周知されているところで す。 派遣先均等均衡・待遇または労使協定方式 の何れかを選択することが義務付けられて おり、労使協定方式を選択する派遣元は ...

no image

令和4年度労使協定方式 同種の業務に従事する一般労働者の賃金水準

2021/8/12  

令和4度適用分の「労使協定方式の賃金水 準(令和4年度適用)」が公表されました。 21年の賃金構造基本統計と職業安定業務統 計が基となり、一般賃金水準に用いる各指 数も更新されています。 労使協定方式 ...

© 2024 カン労務士事務所