kanlabor

no image

2021年の労働経済の推移と特徴

2023/2/20  

2021年の転職者数は前年より31万人減少 し290万人 令和4年版労働経済の分析(労働経済白書) を報告するとともに公表した。白書では、 2021年の労働市場は人手不足の状況になる 一方、転職者数は ...

no image

従業員満足度を高め離職を減らす「ハーズバーグの二要因理論」

2023/2/8  

従業員満足度を高めるために、米国の臨床 心理学者ハーズバーグの二要因理論(動機 付け・衛生理論)によって説明することが できる。 満足度の高い社員は生産性が高くなる一方 で、満足度の低い社員は生産性が ...

no image

「副業」を受入れる企業と挑戦者の双方メリットとは

2023/2/1  

副業というとどのような印象をお持ちでし ょうか。 ・自分の可能性を外で試してみたいけど、 いきなり転職するのは怖い ・副業なら転職しなくともいい ・会社の看板を背負ったまま挑戦できる この会社で何年間 ...

no image

派遣会社はマージン率の高い搾取業者と噂されるが

2023/1/11  

派遣会社は派遣社員の賃金を安くし、マー ジンを多く取っており搾取していると噂さ れています。 派遣会社によっても派遣している業種によ ってもマージン率は異なり、内訳の割合に も差がありますが、平均はど ...

no image

令和5年 新年のご挨拶 

2023/1/1  

新年おめでとうございます。 輝かしい新年を迎え、皆様の益々のご繁栄 とご健勝を心より祈念申し上げます。 令和5年(2023年)は景気低迷と人手不足(労 働力不足)という相反する問題が表面化しま す。 ...

no image

引き抜き行為が違法と判断された判例

2022/12/12  

最近の判例では、人材派遣会社から独立し た会社が、派遣社員や派遣先との契約をこ っそり自社に切り替えてしまったケースが 問題になっており、派遣社員はもちろん新 しい会社に所属して、実際の業務はそれま ...

no image

取引先ごと引き抜き行為は違法なのか?

2022/11/14  

従業員が退職後、元の会社の従業員を引き 抜くことがあります。 私見ではありますが、派遣会社では多いよ うに感じる。 従業員がどこに勤めるかは原則として自由 です。 しかし、度を越えた引き抜きは違法にな ...

no image

国民年金の保険料納付期間が45年+個人事業所の適用拡大について

2022/11/1  

現在、国民年金の保険料納付期間は40年と なっていること、 個人事業所については常時5人以上の事業 所は、健康保険および厚生年金保険の適用 事業所となっていること、 この点に留意し、令和4年10月25 ...

no image

2022年10月施行職業安定法改正による求人表示

2022/10/1  

派遣事業者、職業紹介事業者は日常業務と して、求人を掲載していますが、今後は従 来のものが法に抵触するケースが生じるこ とも想定されます。 この法改正により、虚偽の表示・誤解を生 じさせる表示をしては ...

no image

ギグワーカーに対する今後の方向性

2022/9/26  

ギグワーカーは、企業に勤務する会社員、 即ち労基法上の「労働者」のように各種 労働法制上の保護を受けることはありま せん。 このように労働上のリスクを負っているギ グワーカーが、インターネットを介した ...

© 2024 カン労務士事務所