「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」この言葉を発したのは武田信玄公であります。
基本は人を大事にし、信頼し合える関係を気づいていたからこそ戦国最強とまで言われた武田軍を作ることができたと言われています。
人を大切にし、育てない組織は先は長くないとの意が汲み取れます。
人を大事にする組織とは、
・ 若い人にやる気があり、元気である
・ 組織の長がこうしたいと思うことが、比較的早く皆に理解され実行に移されている
・ 与えられた仕事を単にこなすだけでなく、連係プレーを意識しながら仕事をしている人が多い
・ 経営をサポートする人たちがいて、トップが動きやすそうである
・ 指示に対して不明な点があれば、問い直すのが習慣となっている
・ クレーム等の失敗コストは減少傾向にある
・ どうせ言ってもムダと諦めている人が少ない
皆様の会社はいかがでしたでしょうか?