労働・残業問題

技能実習制度の問題点について

【技能実習制度とは】

技能実習制度は1993年に始まり、外国の若
者が、働きながら日本の進んだ技術を学ぶ。
人材育成を通じた「国際貢献」が建前とな
っている。
雇用関係の下で、労働関係の法令が適用さ
れることになっているが、問題点が山積し
ている。

  • 労働者の権利の不十分な保護

技能実習生は一般的に労働法の保護の下に
置かれていないため、過重労働や安全上の
問題に直面することがある。また、不適切
な賃金や健康保険等の未加入問題。

  • 人身売買や労働力の搾取

技能実習制度は、悪質な業者による労働力
の搾取に悪用されることがある。特に、技
能実習生が弱い立場にあるため、彼らが不
当に扱われることがあります。

  • 悪質ブローカーから実習生受け入れ

海外の悪質なブローカーに多額の金を払
い、借金を背負って来日する実習生も多く
職場を移ることもできない。

  • 就労先の監理の不十分

技能実習生の労働条件や待遇が適切かどう
かを監理するための体制が整備されていな
い場合がある。そのため、技能実習生が過
重労働や不当な待遇に直面しているにもか
かわらず、それに対して適切に対応されな
い。

これらの問題に対処するためには、技能実
習制度に関する法律や規制の改善が求めら
れます。

また、技能実習生自身が自分たちの権利を
守り、不当な待遇に直面した場合には、支
援を受けることができる組織や団体に相談
することが重要です。

-労働・残業問題

© 2024 カン労務士事務所