労働・残業問題

会社の不誠実な対応が深刻な労働トラブルに発展する

最近は景気回復に伴う人事制度改定ニーズが急速に

高まってきており、「社員が安心して働ける環境を作りたい」

であるとか、「社員の貢献度にしっかり報いる賃金制度を

構築したい」といった前向きな相談が多くなっています。

しかし、一方では相変わらず、一定確率で労働トラブルの

相談にも対応している状況は続いています。

社会全体を見るといわゆるブラック企業も多く、労働者が

辛い境遇に置かれていることも少なくありません。

報道系のTVでは、そんなブラック企業に戦いを挑む若者

の姿が取り上げられていました。

取り上げられていたのは、労働契約法「無期転換ルール」

の煽りを受けて雇い止めされたカフェチェーンの従業員、

過重労働で適応障害となり、IT企業を解雇された女性

従業員、警備会社で最低賃金未満の賃金しか受け取って

いなかった男性従業員といったケースでしたが、その発言

をピックアップすると以下のようなものが見られました。

「単に未払い残業代を請求したいのではなく、会社に奪わ

れた自信、自尊心を取り戻したい」

「社員をモノ扱いするのではなく、ヒトとして扱って欲しい」

「ただの被害者で終わらず、社会に働きかけて行きたい」

このように彼女たちに共通して見られたのは、従業員を

使い捨てにするような会社の不誠実な対応に対する不満

であり、そこで傷付けられた自らの尊厳の回復を求める

想いでした。

つまり、深刻な労働トラブルは、企業側の不用意な発言や

人材を使い捨てにするような態度が招いていると考えなけ

ればなりません。

-労働・残業問題

© 2024 カン労務士事務所