間もなく春闘の時期に突入し、新聞などでも連日のように、
賃金関連の報道がされる時期がやって参ります。
企業業績が回復基調にあり、しかも、一昨年に続いて政府
から賃上げ要請が出されるなど、賃上げ機運が高まってい
るところです。
昨今の春闘で特徴的なのは、ベースアップが議論の対象に
なっていることです。
●定昇とベースアップ
賃金改定には、定期昇給(定昇)とベースアップ(ベア)の
2つがあります。
両者は全く別物ですので、区分するためにここで簡単に整理
しておきます。
定昇というのは、毎年決まった時期に、賃金規定など所定の
ルールに則って賃金を改定することです。
1年たつと全員自動的に賃金を上げるという解説が新聞など
でされていますが、それは誤りです。
以前はそういう会社が多かったのは事実ですが…。
今は、人事評価など何らかの賃金査定に基づいて個々の賃金
を決めるのが主流だからです。
場合によっては上がらない、あるいは下がるということもあ
りますので、その意味においては、「定昇」という言い方自
体、不適切な気もします。
一方、ベアというのは、全員の賃金を何らかの方法で底上げ
することです。
全員に「○○%」という率をかける、「○○円」と一定額を
加えるといった方法になります。
この2つを組み合わせたり、年齢や階層によって率や額を変
えたりといった方法を採ることもあります。
さて、「賃上げ機運が高まっている」と書きましたが、当然
のことながら、個別企業の事情は様々です。
中小企業は、まだまだとてもというところが多くを占めてい
るのが実情なようです。
しかし、「ウチはウチ」と、賃上げに背を向けてばかりもい
られません。
働く人のモチベーションも上がりませんし、他社に人材が
流出してしまうリスクもあるからです。