労働者派遣・請負

no image

労使協定方式での職種ごとに毎年定める賃金以上とは

2019/8/5  

労使協定で重要になるのが、 「厚生労働省が職種ごとに毎年定める賃金以上」という部分となり ます。 具体的には、 「基本給・賞与・手当等」部分、 「通勤手当」部分、 「退職金」部分にわけて、 派遣社員に ...

no image

派遣型の同一労働同一賃金の労使協定方式が決定

2019/7/22  

「同種の業務に従事する一般労働者の賃金 水準」を公表しました。 これは、働き方改革関連法による 改正労働者派遣法により、派遣元事業主は、 (1)「派遣先均等・均衡方式」(派遣先の通 常の労働者との均等 ...

no image

不合理な待遇差解消のための点検・検討マニュアル(派遣業)

2019/5/13  

厚生労働省から、「不合理な待遇差解消のた めの点検・検討  マニュアル(業界別マニ ュアル)」が公表されています。 「働き方改革関連法」により、2020年4月 から、正社員とパートタイム・有期雇用・ ...

no image

派遣先・派遣元の「同一労働同一賃金」の施行日は2020年4月1日

2019/3/1  

2020年4月1日付の「同一労働同一賃金」 の法施行日まで、あと1年余りとなりまし た。 中小企業においては法施行日が2021年4月 の為、一向に進んでいないようです。 しかし、派遣社員を受け入れてい ...

no image

発注者が直接指示する偽装請負には要注意

2019/2/18  

現行の派遣法では、「労働者派遣事業」に 一本化されており、労働者派遣事業を行お うとする者は、厚生労働大臣の許可を受け なければならない、とされています。 しかし、許可事業者には要件が課せられて おり ...

no image

2020年4月より派遣社員にも均等・均衡待遇による法改正へ

2019/1/15  

派遣企業には同一労働同一賃金による賃金 格差解消に向けての派遣法改正が2020年4 月より開始となります。 どうのような経緯で均等・均衡待遇方式が 導入されることとなったのかが労働政策審 議会建議に明 ...

no image

特定派遣から切替ができないから請負契約へ

2018/4/18  

これまで特定派遣会社派遣契約を結んでい た派遣先は、一般派遣許認可を取得できな ければ相当の影響を受けることは必至です。 多数の派遣労働者の受け入れをしている派 遣先企業では、偽装請負のコンプライアン ...

no image

特定派遣事業から許可制への切替のタイムリミット

2018/3/5  

現在、届出により特定派遣事業を営んでいる 場合、経過措置により今の形態で事業を継続 できるのは平成30年9月29日までとなってい ます。 「許可手続きは簡単にできるだろう」そう思 っている方は注意が必 ...

no image

会社設立したので派遣事業許可申請を進めたい

2018/2/26  

株式会社を設立しようとした場合、現在は会 社法改正により、例えば資本金1円であって も株式会社を設立することが出来るようにな っております。 この制度は、法律上の条件さえ満たす対象者 であれば、誰でも ...

no image

特定派遣事業者の経過措置期間後はどうなる

2017/11/27  

労働者派遣事業は施行日(平成27年9月30日) 以後、一般労働者派遣事業(許可制)、特定 労働者派遣事業(届出制)の区別は廃止され、 すべての労働者派遣事業が許可制となります。 この文言は派遣事業を行 ...

© 2024 カン労務士事務所