kanlabor

no image

不当解雇に対する金銭補償制度の検討が始まっている

2015/9/10  

政府は裁判で認められた不当な解雇について、 解雇された労働者が職場に戻る代わりに年収の 1~2年分の補償金を受け取ることのできる制度 の検討に着手しています。 早ければ16年の通常国会で関連法の改正を ...

no image

少子化から増子化社会に向けて行うこととは

2015/9/7  

過去に内閣府が発表した調査によると、 「年収300万円」が結婚の境目という調査が 出ております。 男性の既婚率は、20代・30代では 年収300万円未満が8~9%で最も低いが、 300万円以上だと既婚 ...

no image

身元保証人がいない従業員 横領が発覚した場合誰に請求する?

2015/9/3  

●身元保証人がいない場合 従業員の身元保証人がいないならば、会社に対する返済義務を 負うのはあくまで、従業員本人であり、両親が負うことはないのが 原則です。 しかし、示談交渉として両親に対し、 「代わ ...

no image

横領が発覚した場合に誰に請求する?

2015/8/31  

業務上の横領ということをしばしば耳にすることがあります。 入社したての頃は仕事を覚えることに必死なのでしょうが、 慣れてきた頃に間が指すのか、本来の性が芽生えるのか 定かではありませんが、いつの時代に ...

no image

日雇い派遣という名目の日々紹介の問題点

2015/8/27  

相変わらず需要の高い「日雇い派遣」でありますが、 注意しなければ派遣法違反に問われかねません。 日雇い派遣業界は、「日々紹介」への転換を進めて きていますが、日雇い派遣で働いていた人材を 「日々紹介」 ...

no image

気になる改正派遣法案の成立、施行日がいつになるのか

2015/8/24  

派遣法改正案及び同一労働同一賃金推進法案が 衆議院で可決され、参議院で審議されていますが、 8月終盤になるも審議が遅れていることで、 採決がなされるのか、施行日がいつになるのか 気になるところです。 ...

no image

拡がりつつある偽装出向には出向元・先共にご注意を

2015/8/20  

「偽装出向」と呼ばれるものが、巷で拡がりつつあります。 どのようなものが「偽装出向」とみなされる可能性が高い のでしょうか。 労働者を送り出す会社と労働者の間、受け入れ会社と 労働者の間、双方に雇用関 ...

no image

派遣元の「雇用安定措置義務逃れ」を防げ

2015/8/17  

2015年派遣法改正の焦点の一つである、「雇用安定措置」 について進展が見られますので紹介します。 なお「雇用安定措置」については、以下を参照ください。 【参照】 2015年改正派遣法で審議される雇用 ...

no image

円満な退職と恋愛上手に共通するもの

2015/8/6  

退職勧奨によって退職した場合によく問題となるのが離職証明書 (離職票)の離職理由についてです。 会社側の多くは、会社の体面や助成金の受給要件の関係もあり、 極力退職理由を「自己都合退職」としたいのが本 ...

no image

退職勧奨でモメないために

2015/8/3  

退職勧奨とは、会社から本人に「辞めた方が良いのではないか?」と 退職するよう勧めることを言います。 従業員がこれに応じると、合意による「退職」となり、 「解雇」には該当しないとされますので、解雇に関す ...

© 2024 カン労務士事務所