kanlabor

no image

有期派遣労働者に対し3年以上の雇用で義務化となる雇用安定措置

2015/10/20  

●特定有期雇用派遣労働者等の雇用安定の措置 1.特定有期雇用派遣労働者 同一の組織単位の業務について1年以上の期間、 当該労働者派遣に係る労働に従事する見込みがある ものとして厚生労働省が定めるものを ...

no image

2015年派遣法新法での許可要件の変更

2015/10/15  

●労働者派遣事業の許可制 1.概要 旧法では労働者派遣事業については「一般派遣が許可制」 「特定派遣が届出制」となっておりました。 特定派遣については、派遣元事業主に常態として雇用されて いる前提です ...

no image

改正派遣法はなぜ注目されているのか

2015/10/13  

9月30日施行となっている改正派遣法ですが、 なぜ改正派遣法が注目を集めているのでしょうか? 派遣労働者は平成25年度事業報告書(厚労省発表)によると 125万人と伝えられています。 我が国の労働者数 ...

no image

過重労働新基準とブラック企業と認定された企業のその後は

2015/10/8  

●厚生労働省の新基準 厚生労働省の新基準は、「長時間労働に係る労働基準法 違反の防止を徹底し、企業における自主的な改善を促す ため、社会的に影響力の大きい企業が違法な長時間労働を 複数の事業場で繰り返 ...

no image

厚生労働省は過重労働におけるブラック企業対策は本気のようだ

2015/10/5  

靴販売会社であるABCマートが違法長時間労働により 書類送検されたというニュースが流れました。 この事件は、厚生労働省が今年4月に設置した、ブラック 企業を取り締まる特別チーム「過重労働撲滅特別対策班 ...

no image

応募者の履歴書はどこを見るべきか

2015/10/1  

どの会社においても採用は重要となるところですが、 会社業績を向上させるためにも基幹業務といっても 過言ではないでしょう。 では、どのような人物が会社の期待に応えてくれる 応募者なのか、見極めていくこと ...

no image

2015年改正派遣法における努力義務と配慮義務

2015/9/28  

改正派遣法において、「努力義務」であったものが 「配慮義務」と置き換えられているものが存在します。 この両者の相違はどこにあるのでしょうか? 「努力義務」とは、義務の履行は当事者の協力・判断 に委ねら ...

no image

2015年改正派遣法における政省令について

2015/9/24  

派遣法が9/11に可決され、同法に伴う政令、省令等 労働政策審議会に対する諮問及び同審議会からの 答申が行われておりますので、下記を参照ください。 厳しい内容となっていることが窺えます。 【参照:厚生 ...

no image

「均衡待遇」の強化に加わる「同一労働同一賃金推進法」の意義

2015/9/17  

今般成立した「改正派遣法」や「労働契約(有期 労働契約)法」、 「パートタイム労働者法改正」では「均衡待遇」の 強化が推進されています。 非正規労働者とは、契約社員や派遣社員、パート、 アルバイト、嘱 ...

no image

2015年改正派遣法ではキャリアアップ支援ができる会社だけが生き残る

2015/9/14  

9月11日衆議院にて、「改正派遣法」が可決され 9月30日より施行されることとなりました。 主な改正点は、わかりにくい期間制限を解消するため 個人単位及び事業所単位の期間制限となったことが 挙げられま ...

© 2024 カン労務士事務所