人事マネジメント

「やりがい」を与えるためにリーダーが行うこと

リーダー(=社長)の役割は、それぞれのメンバー(=従業員)に

「存在感」を与えることです。

そのためにはメンバーがチームの中で「どんな役割」を負って

いるかを明確にすることです。

そのためには、

 ・個々の役割は何か

 ・役割をこなすにはどうしたらよいか

 ・全体の中で役割がどう機能するか
 
を意識させることなのです。

しかし、この役割を正確に伝えないないと、メンバー個々の

存在が希薄になります。

存在感が希薄になるということは「いてもいなくても一緒」となり

がちです。

こうなると、単に「モチベーションをあげろ」といっても

「馬の耳に念仏」ということになってしまうのです。

サッカー日本代表前監督の岡田監督はあるインタビューで

次のように答えていました。

「選手は監督に自分を認められたいと思っているもの。

「俺のこと気にかけてくれているんだ」と感じさせることが、

選手のやる気を引き出すとのこと。

まずは個々の存在を認めることが重要です。

会社でもまったく同じことが言えます。

社長や部長がメンバー個々の存在を見つめることが重要です。

確かに、巨大な企業だと厳しい部分がありますが、これをヘッジ

するために事業制や部課制をとっているのです。

だから、部署のトップは中小企業の社長と同じなのです。

よって、中小企業であれば社長が社員全員をみることです。

-人事マネジメント

© 2024 カン労務士事務所