最近、「ダイバーシティ」という言葉をよく耳にするように
なりました。
一般には「多様性の需要」と訳されているようです。
「ダイバーシティ」という言葉を辞書で引いてみると、
(1) 多様性。相違点
(2) 企業で、人種・国籍・性・年齢を問わずに
人材を活用すること。
ビジネス環境の変化に柔軟、迅速に対応できると考えられて
いるようです。
多様性を受容することとは、正しく、トップの判断のみに頼る
ことなく、従業員の一人ひとりが経営者視点を持って働き
経営に参画していくという、全員経営につながることなのです。
新しいことに挑戦したり、意見を口に出したりすることは
勇気のいることです。
また意見を言うことで、誰かを否定することになるかもしれ
ないし、挑戦の先には失敗が待っているかもしれません。
従業員に多様性を発揮してもらうためには、勇気を出さなくて
も、安心して何でも言い合える風土が必要です。
むしろ、失敗を推奨するくらいの風土をつくり、
従業員が感じる不安や恐怖を取払い、勇気づけることが
必要なのかもしれません。